教員紹介
![](https://www.mech.kokushikan.ac.jp/wp-content/uploads/2021/01/horii.png)
堀井 宏祐
教授
機械工学専攻主任 | 大学院
機械工学専攻主任 | 大学院
研究室名 | デジタルエンジニアリング研究室 |
---|---|
おもな研究テーマ | 知能情報処理技術を応用した機械システムの設計と制御 |
研究概要 | CAD/CAEによるコンピュータ応用設計、VR/ARによるシミュレーションやAI/IoTによる自律制御とコネクテッド・エンジニアリングを活用した、機械システムの設計と制御に関する研究をおこなっています。 近年、製造業におけるデジタル人材の不足や、人材の質的な抜本変化への対応の必要性が指摘されていますが、機械工学に関する知識に加えて、AI/IoT等の情報処理技術の習得と、それらを結びつけて新たな価値を創造できる人材の育成に取り組みたいと考えています。 |
担当授業 | 研究開発プロジェクト基礎、機械設計製作プロジェクトA・C、機械設計製図およびDTPD C・D、機械の基礎、ゼミナールA・B、卒業研究 |
-
動車乗員保護システム設計における多目的最適化とSOM・クラスター分析 -
ロボットアームのデジタルツイン
(左:フィジカルモデル,右:バーチャルモデル)