履修モデル
大学での目標を見つけ基礎を築く1年間に!
必修科目・総合科目の両方を通して、大学在学中またその先の進路について目標を見つけると共に機械工学に必要な基礎を築きたい。そして、将来を見据えて語学力を鍛え、海外への短期研修や交換留学なども視野に入れていきたい。
1年生:Aさん
春期
| 時限 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1時限 | キャリアデザイン A | 機械設計製図およびDTPD A | コンピュータリテラシー A | 基礎化学 A | ||
| 2時限 | 機械設計製図およびDTPD A | 線形代数 A | 中国語 1 | 基礎数学 A2 | ||
| 3時限 | 機械の基礎 A | 化学実験 | 基礎物理 A | |||
| 4時限 | 機械の基礎 A | 化学実験 | 英語 1 | |||
| 5時限 | 技術者倫理 | ものづくり基礎 A | 経済学 A | |||
| 6時限 | ||||||
| 7時限 | 体育実習 | 
秋期
| 時限 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1時限 | コンピュータリテラシー B | 基礎化学 B | ||||
| 2時限 | 線形代数 B | 中国語 2 | 基礎数学 B2 | |||
| 3時限 | 機械設計製図およびDTPD B | 機械の基礎 B | 物理実験 | 基礎物理 B | ||
| 4時限 | 機械設計製図およびDTPD B | 機械の基礎 B | 物理実験 | 英語 2 | ||
| 5時限 | ||||||
| 6時限 | ||||||
| 7時限 | 体育実習 | 
